現在、当教室にはホームページ特典、紹介特典などの特典がございます。
誠に勝手ではございますが、一時的に中断させていただいております。
しばらくは何らかの形で、特典の代わりを考えております。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
足立音楽教室 講師
現在、当教室にはホームページ特典、紹介特典などの特典がございます。
誠に勝手ではございますが、一時的に中断させていただいております。
しばらくは何らかの形で、特典の代わりを考えております。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
足立音楽教室 講師
クリスマスコンサートが1ヶ月後に迫ってきました。
皆さんそれぞれ曲を決めて練習を始めていますね。
合奏もレッスン内で2、3度行い、練習を進めて行っています。
下旬には合奏練習会を予定しています。
合奏曲は、それぞれのグループに合うように選曲、編曲いたしました😊
楽しくしく練習していますね!✨
練習会まではレッスン内でがんばりましょう♪
合奏練習用の音源をエレクトーンから流しています。
ピアノと合わせてもいいんですが、やはりベルの音と違うので、いざ合奏練習しようとしても音の違いに驚いて上手く出来なくなってしまう可能性もあるので、なるべく近い音で練習できた方がいいかなと思い作っています🔔
エレクトーンはリトミックで使用することもあります。楽器の音色に変えられたり、リズムが流れたり、ピアノにはない魅力があります。ノはピアノで、タッチによって変わる音色を楽しむ魅力がありますよ😊
あと1ヶ月、ソロと合奏、それぞれの練習をがんばっていきましょう!!
こんにちは!
あまりお天気の良くない日が続いており、一段と肌寒く感じるようになりましたね💦
気がつけばもう10月も中旬……すっかり秋ですね🌰🍂🍁
先日、祖母の米寿記念コンサートを無事に終えることが出来ました。
祖母の交友関係の方や、ご近所の皆様等、大勢の方にお越し頂いて、私もとても嬉しく思いました。
素敵なお花をいただきました🌼
ありがとうございました🙇
私も生涯を通してピアノに携わっていけたらいいなと、祖母を見ていてずっと思っております。
祖母にはいつまでも元気で、楽しく過ごして欲しいです…✨
牧師先生から、元気の秘訣を聞かれていましたが、日々の生活を見ていると、「何でもよく食べること」じゃないかなと思います。
好き嫌いなく、毎日いろいろな食材を食べています。
食べる量も私と変わらないくらい、本当によく食べています!
やはり食べ物が身体を作っているのだろうなと感じます……私も見習って偏りのない食事を心がけていきたいです😅
さて、教室では、クリスマスコンサートの準備を進めています。
合奏のグループも、合奏の曲も決まりました。
合奏に参加される皆様は練習日のアンケートにご協力よろしくお願い致します🙇
講師 ♪ 足立わかな
また更新の日にちが空いてしまいました……💦
今年はセミナー受講が多く、なかなか更新できなくてすみません(つд⊂)
だいぶ秋らしくなってきましたね。
先日、市内の小学校は運動会でした。
皆さん楽しく過ごせましたか?
今週末や来週末は、幼稚園、保育園の運動会が行われるところが多いようですね。
朝番が冷え、体調管理が難しい時期ですが、元気に過ごしたいですね✨
12月のクリスマスコンサートのお申し込み期限が、今週末までです!
お申し込みされていない方でご参加を予定している方は、お早めにご提出よろしくお願い致します。
今年のクリスマスコンサートは前回より参加者が増え、賑やかになりそうです☺️
今は合奏のグループ分けを考えています。
グループの学年や雰囲気に合わせて選曲もします。
合奏のご案内は今月中旬頃を予定しておりますので、お楽しみに……♪
少しだけお知らせですが…
10/15(日)10:50より、以前からお世話になっている瀬戸カルバリーチャペルでのコンサートに出演いたします。
今回、米寿になりました私の祖母の記念コンサートをさせていただくことになりました。
いつまでも元気で、大好きなピアノをずっと続けている祖母を、傍で見ながらいつもすごいなと尊敬しています。
お手伝いする形で私も演奏させていただきます。
お時間のある方は是非、お越しいただけましたら嬉しいです✨
こんにちは。
あっという間に夏休みが終わりましたね。
新学期も元気に過ごしていきましょうね♪
教室行事のお知らせです。
12/3(日)尾張旭市の旭丘公民館にてクリスマスコンサートを行います。
4年前から、発表会のない年にはミニコンサートを開催しています。今年で3回目です。
初めてのミニコンサートは教室で、前回は瀬戸市内の小ホールをお借りしての開催となりました。今年は、より気軽に楽しんでいただけるよう、公民館にて行います。
尾張旭市の公民館ですが、教室から車で約10分程の距離のところにあります。
今回も参加生徒さんのソロと、ミュージックベル合奏、ピアノ連弾等の演奏と、ビンゴゲームを予定しています(*^ω^*)
まだピアノを習い始めたばかりで発表会に出られたことない生徒さんは、人前で演奏する良い機会ですので、ぜひご参加いただきたいと思います。
長く続けられている生徒さんは、昨年からの成長を感じられると思います。
来週からお申し込み用紙の配布を致しますので、ご確認いただき、ご参加のお申し込みよろしくお願い致します<(_ _)>
こんにちは☀️
先日、レッスンをお休みにして東京のセミナーを受講して来ました。
名古屋でも何度かセミナーを受講したことのある先生の講座でしたが、今回も教材含めて指導についてたくさん学べました。
東京まで出ていったかいがありました😊
毎月1回、シリーズでの講座のため、今後も何度か受講予定です。
来月はレッスンがあるために受講しないつもりでしたが、やっぱり次も聞いておきたい……と思いまして。
生徒さんには変更等お願いしてしまうことが何度かあると思います。
申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願い致します。
はじめて行く場所だったので、初回だったこの日だけは泊まりました。
翌日に胃腸風邪?発症して大変なことになってました💦
講座の時は元気でよかったです😭
次の講座のときも万全の体調で行きたいです……
暑くなってきましたので、皆さんも熱中症に気を付けて過ごしていきましょうね!
熱中症で思い出しましたが、今月末、お手紙を配布しましたが、本年度から電気使用料をいただくことに致しました。
年々暑くなるのが早い&残暑が厳しくなってきたこと、室内でも熱中症になることは多いと聞くため、皆様にお願いすることに致しました。特に子どもたちは大人よりも暑さを感じやすかったり熱中症の危険性も高いので、夏場は気温と湿度に気をつけています。
こちらの件も、ご理解ご協力お願い致します。
当教室の駐車場ですが、諸事情によりしばらくご利用できなくなりました。
ご不便かと思いますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
ついに3学期も終わりに近づいてきました。
卒業、卒園される皆様、おめでとうございます(∩´∀`∩)
新学期から新しい環境になり、ワクワクしつつも戸惑うこともあるかもしれません。
在籍されている生徒さんのレッスン時間の希望調査をさせていただきました。
新年度からレッスン可能枠が広がり、空き枠も確保することが出来そうです。
今年度下半期は、なかなか空きを作れず申し訳ありませんでした(´•ω•̥`)
今ならまだ曜日、時間によって空いているところもありますので、ご興味がある方はお早めにお問い合わせください♪
もちろん、無料体験レッスンも受け付けております!
随時お問い合わせお待ちしております(*˘︶˘*)
新年度も学年ごとにお月謝袋の柄が変わります〜!
可愛らしいものがたくさんあって、選ぶのもちょっと楽しいです(笑)
4月からは出席カードも変わりますので、皆さんカード選びも楽しみにしててください♪