行事の様子

あと1ヶ月

クリスマスコンサートが1ヶ月後に迫ってきました。
皆さんそれぞれ曲を決めて練習を始めていますね。
合奏もレッスン内で2、3度行い、練習を進めて行っています。
下旬には合奏練習会を予定しています。

合奏曲は、それぞれのグループに合うように選曲、編曲いたしました😊

楽しくしく練習していますね!✨

練習会まではレッスン内でがんばりましょう♪

合奏練習用の音源をエレクトーンから流しています。
ピアノと合わせてもいいんですが、やはりベルの音と違うので、いざ合奏練習しようとしても音の違いに驚いて上手く出来なくなってしまう可能性もあるので、なるべく近い音で練習できた方がいいかなと思い作っています🔔

エレクトーンはリトミックで使用することもあります。楽器の音色に変えられたり、リズムが流れたり、ピアノにはない魅力があります。ノはピアノで、タッチによって変わる音色を楽しむ魅力がありますよ😊

あと1ヶ月、ソロと合奏、それぞれの練習をがんばっていきましょう!!

行事のお知らせ♪

こんにちは。
あっという間に夏休みが終わりましたね。
新学期も元気に過ごしていきましょうね♪

教室行事のお知らせです。
12/3(日)尾張旭市の旭丘公民館にてクリスマスコンサートを行います。
4年前から、発表会のない年にはミニコンサートを開催しています。今年で3回目です。
初めてのミニコンサートは教室で、前回は瀬戸市内の小ホールをお借りしての開催となりました。今年は、より気軽に楽しんでいただけるよう、公民館にて行います。

尾張旭市の公民館ですが、教室から車で約10分程の距離のところにあります。
今回も参加生徒さんのソロと、ミュージックベル合奏、ピアノ連弾等の演奏と、ビンゴゲームを予定しています(*^ω^*)
まだピアノを習い始めたばかりで発表会に出られたことない生徒さんは、人前で演奏する良い機会ですので、ぜひご参加いただきたいと思います。
長く続けられている生徒さんは、昨年からの成長を感じられると思います。

来週からお申し込み用紙の配布を致しますので、ご確認いただき、ご参加のお申し込みよろしくお願い致します<(_ _)>

発表会・教室リハーサルについて

10月下旬に入り、すっかり秋めいてきましたね。
発表会に出られる生徒さんは、発表会の曲が順調に練習できているところだと思います。

今週、該当生徒さんのみ教室リハーサルについてのお手紙を配布させていただきました。
教育リハーサルは以下の日程で行います。

11/23(水・祝) 10:30~
11/26(土) 14:00~
11/27(日) 10:30~

それぞれ学年によってリハーサル日が異なりますので、配布いたしました紙面にてご確認お願い致します。

発表会保護者説明会につきましては、11月中旬を予定しておりましたが、12月上旬に変更させていただくことになりました。日程が決まり次第お伝えさせていただきます。

発表会まで、ご理解ご協力いただくことが多くなると思います。何卒よろしくお願い致します。

講師一同

発表会のお知らせ

夏休みが終わり、2学期が始まりましたね。
長いお休みは有意義にすごせましたか?

以前、在籍生徒には発表会の日にち等ご案内させていただいておりましたが、今月よりお申し込みをお願いしています。締切は、9月末日です。締切日を過ぎますと、発表会に参加できなくなりますので、あらかじめご理解とご了承願います。

また、保護者の方には、当日にボランティアとして発表会のお手伝いをしていただきたいと考えています。発表会に2回以上参加されている生徒の保護者の方に、お声がけさせていただこうと思っています。ご協力いただけましたら、とても助かります。

もう発表会の曲を練習し始めている生徒さんもいますね♪
そろそろ全員の曲を決め、連弾の組み合わせも決めていこうと思っています。

ご協力いただくことが多くなると思いますが、よろしくお願いいたします。

♪足立音楽教室♪
講師:足立わかな

発表会♪

先週はちょっとバタバタしておりまして……
レッスンをお休みにすることになったり、変更をお願いしたりと、ご迷惑をおかけしました。
また来週から、万里子先生が不在のため、お休みもしくはペアは私ひとりで行う日があります。ご理解の程、よろしくお願い致します。
さて、ついに発表会の日にちが決まりました(o^^o)
12月11(日)12:00~(予定)です。
現在、生徒の皆様には発表会についてのお手紙を配布しています。今後の流れも書いてありますので、お目を通していただければと思います。

はじめて発表会に出演される方は、教室でのリハーサルと、発表会当日のホールでのリハーサルを行います。
また、初出演生徒の保護者様には、保護者説明会にご参加いただく予定です。
夏休み明け頃から、本格的に動き始めていきます。

皆様のご理解、ご協力をお願い致します。

講師 ♪ 足立わかな

発表会 打ち合わせ

12月の発表会の打ち合わせをしてきました。
今年は2年に1度の発表会のある年です。在籍生徒の皆さんには、学校行事等の特別な予定のない限り、ご参加いただきます。

例年通り、12月上旬を予定しております。決まり次第、生徒さんにはお手紙を配布いたします。こちらのブログでも速報として更新予定です。
今回の発表会は以前より参加人数が多くなりますので、早めのお知らせ、保護者の方への説明会等を予定しています。
お知らせ時に、発表会までの今後の予定もお伝えしますので、初めて発表会に参加される方は必ずご一読くださいませ。

余談ですが……

ワケあって今年もアゲハの幼虫を飼育していたのですが、先日ついに蝶になりました!
庭にグレープフルーツの木があるのです(ㅅ´ ˘ `)
特別な手入れはしてないので実はなりませんが(笑)
毎年たくさんのアゲハがやってきます。
※虫注意

この子、蛹のときかなり不安定な状態で、ついに壁から落ちてしまったのですが、知り合いの専門の?方に対処方法をお伺いしたところ、割り箸にボンドでくっつけてあげるといいとのことで。羽化する時に、すごーく踏ん張るらしいんです。踏ん張れる面がないと羽化できないらしく……無事に出てきてくれてホッとしました。

はじめは黒い幼虫で、脱皮して緑になり、蛹になり、蝶になる……こんなに形が変化する生き物って不思議だなあと思います。この歳でこんなふうに生命の神秘を感じるとは……まだまだ新たに発見することばかりです(*´︶`*)

講師 ♪ 足立わかな

クリスマスコンサート<教室行事>

12月13日(日) 第2回ミニコンサート、クリスマスコンサートを開催しました。みなさん楽しく過ごせたでしょうか?

最初はソロの演奏。
初めて人前で演奏したお友だち、よくがんばりましたね。初めてではない皆さんも、昨年の発表会よりも難しい曲にチャレンジできました。保護者の皆様は、お子様の成長を感じられたと思います。

ミュージックベル、ピアノの合奏は、皆、初めての経験で、楽しくできたようですね。

お菓子を食べながらのビンゴ大会では、知っているお友だちやはじめてのお友だち、いろんな子と仲良くできたみたいですね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)

たくさんの方々にご参加いただき、本当にありがとうございました。

そして最後に集合写真。

  

  

アンケートのご協力もありがとうございました。いただいたご意見は、再来年のクリスマスコンサートに生かしていきたいとおもいます。

さて、今年は発表会です!
会場は、瀬戸信用金庫本店のエンゼルホールの予定です。
クリスマスコンサートよりも、大きなホールで発表ですよ♪
これからの1年、発表会にむけて日々がんばっていきましょうね!

合奏練習の様子<教室行事>

今年も残すところ1ヶ月ほど。

そして、クリスマスコンサートまであと1週間です!!!

先月、合奏合同練習が終了しました。皆さんお集まりいただきまして、ありがとうございました。

本番が楽しみですね(o^^o)

  
 

レッスンではこんな感じで練習しています。ペアレッスンの子たちは2人で練習がんばっています。

レッスンではエレクトーンで音源を流しての練習をしています。合同合奏練習日ではじめて音源を使わず、子どもたちだけで演奏しました。本番も、子どもたちのベルだけで演奏してもらう予定です。

  

   

ピアノの合同合奏練習日の様子。みんな真剣です。みんな個人レッスンorペアレッスンなので、全員で合わせるのははじめてのこと。練習最後はカッコよく仕上げられたので、本番がとても楽しみになってきましたね!
本番までのレッスンは2回ほどですね。ソロの練習、合奏の練習、いっしょにがんばっていきましょうね♪

  
自分のベルは見つけられるかな!?

当日は演奏後に自分でベルのお片づけしてもらうことがあります!ベルに付いている番号のカゴに入れましょう♪

お友だち同士で受け渡してもらうこともあります。お友だちのお名前を覚えておいてくださいね(o^^o)

当日まで残り1週間ソロと合奏、がんばっていきましょうね♪

クリスマスコンサートまであと2週間<教室行事>

ついにあと2週間ですね。
そして今日で、最後の合奏練習日となりました。

お月謝袋と一緒に、クリスマスコンサートの当日のお知らせを配布させていただいています。ご確認いただきまして、ご質問等ございましたらいつでもお尋ねください。

今のところよく聞かれるのは、お洋服の件。服装は何でもOKです!今回は発表会ではないですし、お菓子を食べたりするので、私服で大丈夫ですよ。もちろん、ドレスが着たい!ということであれば是非着て下さいね。ただ、更衣室のご用意はありませんので、お家から着てきていただき、終わるまでそのままのお洋服でいていただくことになりますので、ご了承ください。
あと2週間、ソロも合奏も、練習がんばりましょう♪

クリスマスコンサートまであと1ヶ月<教室行事>

ついにクリスマスコンサートまで1ヶ月を切りました!
出演の皆さんは、ソロの曲が決まり、練習を始めているところですね。グループごとの合奏練習もあります。

Bグループは、この前の日曜日に合奏練習をしましたね(o^^o)
合奏練習で、完成形や入るタイミングなどを掴めたと思います。
これから合奏練習のグループの生徒さんも、一緒にがんばりましょうね♪

保護者の皆様、送迎等、よろしくお願いいたします。

月末〜12月上旬に、当日のお願いのお手紙を配布いたします。保護者の皆様は、ご確認お願いいたします。
本番まで1ヶ月切りましたので、練習がんばっていきましょうね( ´ ▽ ` )

▲TOPへ